パティスリーSaigo
パティスリーSaigo
Patisserie Saigo
0880-67-0108
- じぶんのお気に入り:
-
メモ:
- みんなのお気に入り:
-
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がございます。
食べるのが勿体ない!見た目も味も芸術的な、酸味でさっぱりポロネーズ!

ポロネーズ
410円
※品切れの場合がありますので、来店前にお電話頂くと幸いです。
今日のこじゃうまは、大月町のほど近く、昭和の雰囲気がかすかに残る町並みに突然現れるお洒落なお店「パティスリーSaigo」さん!
扉を開けると豊富なスイーツがお出迎えをしてくれるお店は、和菓子屋からはじまり、現在に至るまで親子三代にわたってお菓子を作り続けているという生粋のスイーツショップ。ご紹介する「ポロネーズ」は、スイーツの本場フランスではポピュラーなのだとか。
ブリオッシュにシロップを染み込ませ、洋なしとカシスクリームをサンドしたものをメレンゲで覆い、仕上げにバーナーで焼くことにより、真っ白なメレンゲの輪郭が焼目によってくっきりと浮かび上がって、まるで美術館にあるオブジェのようです。
なんだか食べるのが勿体ない気もしますが、甘い香りに誘われてスプーンを通すと、やわらかな表面の内側から更に優しい香りがあふれ出します。口に運べば、洋なしのフルーティーな酸味が効いた絶妙な甘さが舌の上に広がり、ついもうひと口、と手が止まりません♪
ちなみに、目でも舌でも美味しさを満喫できるポロネーズは、通年楽しめるそう。
とはいえ今は食欲と芸術の秋。甘みと酸味の芸術的な美味しさを、今こそ味わいましょう!
扉を開けると豊富なスイーツがお出迎えをしてくれるお店は、和菓子屋からはじまり、現在に至るまで親子三代にわたってお菓子を作り続けているという生粋のスイーツショップ。ご紹介する「ポロネーズ」は、スイーツの本場フランスではポピュラーなのだとか。
ブリオッシュにシロップを染み込ませ、洋なしとカシスクリームをサンドしたものをメレンゲで覆い、仕上げにバーナーで焼くことにより、真っ白なメレンゲの輪郭が焼目によってくっきりと浮かび上がって、まるで美術館にあるオブジェのようです。
なんだか食べるのが勿体ない気もしますが、甘い香りに誘われてスプーンを通すと、やわらかな表面の内側から更に優しい香りがあふれ出します。口に運べば、洋なしのフルーティーな酸味が効いた絶妙な甘さが舌の上に広がり、ついもうひと口、と手が止まりません♪
ちなみに、目でも舌でも美味しさを満喫できるポロネーズは、通年楽しめるそう。
とはいえ今は食欲と芸術の秋。甘みと酸味の芸術的な美味しさを、今こそ味わいましょう!
おすすめのクチコミ (1 件)
- クチコミからみる、このお店の特長
- このお店・スポットの推薦者
-
toba さん (男性/南国市/30代/Lv.22) (投稿:2020/07/06 掲載:2020/08/13)
-
toba さん (男性/南国市/30代/Lv.22)
ケーキがとにかく安い!というのが第一印象で、可愛いケーキがたくさん並んでいるためつい多めに買ってしまいました。ドライブ帰りにふらっと寄って本当によかったです。購入したケーキはどれも美味しく、家族にも好評でした。また近くに行った際は必ず買って帰りたいです。 (投稿:2020/07/06 掲載:2020/08/13)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。