クチコミ一覧

ハイフン

ハイフン

  • 男性 30代 高知市 ゆず
  • 15総合レベル
  • 10クチコミレベル
  • 5“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

11~20 件を表示 / 全 85 件

  • 投稿:2020/07/27
  • 掲載:2020/12/07

生憎の天気でしたが室戸岬とはまた違う、岬を見下ろせる開放感あふれる展望台があり、そこから見える太平洋と灯台がよかったです。近くにはジョン万次郎の銅像がありました。高知県中心部から遠いのがネックですが、高速のおかげで日帰り出来なくはない距離感です。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/09/28
  • 掲載:2020/11/30

梼原町の初代木造庁舎をそのまま使っているという、歴史的な価値がありそうな建物ですが、観光案内所兼休憩場所のようになっていました。 街の歴史や、当時の家具家電?も展示されており、隣接する資料館とあわせて訪れると深く歴史を楽しむことができます。階段や床を踏むとなる音や、木造の建物独特の内装など、建物だけでも十分見ごたえがありました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/09/28
  • 掲載:2020/11/27

いわゆる歴史民族資料館ですが、個人的には幕末から近代の多くの資料が展示されていたのが印象的でした。特に幕末、坂本龍馬をはじめとする志士たちの歴史をかなり詳細に辿れたのはよかったです。2階があり、そちらは昔の農具、紙幣、武具や出土した土器まで展示されていて、江戸、幕末、明治から戦中くらいまでのものが特に多かったように思います。見ごたえたっぷりでした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/09/28
  • 掲載:2020/11/27

高知県内各所に像がありますが、こちらは8体もの銅像が一カ所にあり見ごたえがあります。歴史館からも離れておらず、車で行けばすぐなので、セットにして訪れるとより楽しめると思います。隣には2階が天守閣?のようになっている建物もあり、見方によってはかなり雰囲気のある場所です。1階は普通の建物ですが…笑

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2020/09/28
  • 掲載:2020/11/26

川にかかる屋根付きの大きな橋を渡っていくようになっており、そばには龍馬脱藩の道がありました。境内には何本も大木が生えていて、その佇まいだけでも雰囲気があります。 龍馬がお参りをしたという話もあるようで、こちらも車で移動すれば5分もかからないことから、歴史館とセットで訪れました。幕末が好きな人なら足を運ぶといいかもしれません。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/09/28
  • 掲載:2020/11/26

愛媛のものも売っていましたが、主に地元でとれた野菜や乾燥野菜、民芸品やお土産を売っていました。町の中心部にある場所としては一番お土産品などを購入しやすい場所なので、今後も遊びに行った際はちょくちょくのぞいてみたいと思います。なんとなく、乾燥野菜が豊富だったような気がします。土地柄かもしれませんが、そういうものを知ることができるのも楽しいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/10/13
  • 掲載:2020/11/02

おいしい鮎が食べられると聞き、家族でお邪魔しました。安田駅の下?高架の下?にあり、けして大きいお店ではありませんが、とにかく鮎が美味しい!安田川で取れた鮎は大人なら骨も内蔵もまるごと食べられるし、臭みもないし、しかもあゆ以外の小鉢も豊富で、大満足でした。ほかにも丼ものや定食もありそちらも気になるのですが、予約せず鮎を食べられるというのがとにかく驚きで、味も最高だったのでまた鮎を食べてしまいそうです

このクチコミに“ぐっ”ときた 2

  • 投稿:2020/09/25
  • 掲載:2020/10/29

サニーアクシスをはじめいの町内で大きなお店が立ち並ぶエリアにあるため、よくセットで行きます。野菜が安く、食堂での食事も満足度が高いので、普通の休日にドライブがてら遊びに行くこともあります。特別な日に利用するというより、普段からふらりと立ち寄れるような、そんな場所です。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/09/25
  • 掲載:2020/10/28

高知市役所の2階に新しくできた食堂…だと思っていましたが、職員以外も利用できるということでお邪魔しました。全体的に木の暖かさを感じる造りになっていて、職員用食堂というよりおしゃれなレストランに近かったです。驚いたのはその安さ。この内容でこの金額でいいの?というレベルでした。土日に行けないのが残念ですが、平日近くでランチを、というときには是非またいきたいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2020/02/06
  • 掲載:2020/10/19

牧野博士の生家があった場所、牧野富太郎ふるさと館の裏山にある神社で、牧野博士が幼い頃に境内で植物採取をしていた、とふるさと館で見て訪れた。途中、石段をかなりあがらないといけないのできつかったが、のぼるにつれ町を見下ろせる眺望や、のぼりきってからの静かな空間などは、神社らしい特別な空間でした。階段さえクリアすれば遠い場所ではないので、牧野博士の足跡を辿るなら訪れて損はないです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

11~20 件を表示 / 全 85 件