焙煎香房・古具 庵
焙煎香房・古具 庵
baisenkobokoguiori
0887-52-8063
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
庵のこだわり
「味」へのこだわり+美しい自然に恵まれた「洗い」=最高の「風味」
「焙煎香房・古具 庵」オーナーの柴田です。
自然豊かで空気が綺麗な香北町の恵みを生かし、焙煎過程にこだわった美味しいコーヒーをご提供いたします。
高知県内全域のお店の中でも珍しい品種のコーヒーを取り揃えております。
樹齢1,200年の楠をくりぬいて作られた囲炉裏を中心に、アンティークのインテリアなどに囲まれた落ち着いた雰囲気の店内で、香北町の自然豊かな光景を眺めながら、ごゆっくりコーヒーをお楽しみください。
» このお店・スポットの基本情報
庵のコーヒーの美味しさの秘密は「焙煎過程」にあり!
冷めたコーヒーは美味しくない…というか、急激に美味しくなくなる…
アツアツの時は感じなかったエグみ・渋味が急にカオを出すという、魔訶不思議な現象。
この原因はズバリ、コーヒー豆に付着している「汚れ」です!
当店のコーヒー豆は焙煎前にすべて水洗いして、この汚れをきれいに取り除きます。
そして、洗う前の状態に戻るまで、豆を丁寧に乾燥させます。
この焙煎前の過程が美味しさを引き出しているんです!
それでは、「庵」のコーヒーの美味しさの秘密「焙煎ルーティーン」
について、当店の看板キャラクター「キクチくん」とともにご紹介します!
焙煎香房・古具 庵のコーヒー焙煎ルーティーン
店舗案内
■古民家を生かしたコーヒー店
古民家をそのまま生かした空間づくりをしております。
窓際のお席からは、自然豊かな香北町の風景を眺めることができます。
是非、当店の「非日常」空間で、ゆっくりとコーヒーをお愉しみください。
■アンティーク雑貨に囲まれたこだわりの空間
店主厳選、こだわりのアンティーク雑貨やランプで彩られた店内。
美しいステンドグラスのランプの光がやさしく灯る空間で、穏やかな時間をお過ごしください。
当店のマスコットキャラクター「キクチくん」も、お待ちしております。
■コーヒーの販売もしております
当店でご提供しているコーヒーは、豆での販売もしております。
もちろん、お挽きすることも可能ですので、お気軽にお声がけください!
お気に入りの一杯、気になる一杯を是非ご自宅でもお愉しみください♪
■コーヒーだけでなく、古具・骨董品も!
お店の片隅には鉄瓶や茶道具、しまいにはなんと古文書まで置いてあります…!
なんと、こちらの骨董品の数々販売もしております。
気になるものがあれば、是非お声がけください。
Instagram/ブログ
クーポン
おすすめのクチコミ (1 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
のぐ さん (女性/香美市/20代/Lv.20) (投稿:2022/04/25 掲載:2022/04/25)
-
のぐ さん (女性/香美市/20代/Lv.20)
香北町にある古民家のコーヒー屋さん!坂を上がった小高い場所にあります。店内は囲炉裏があったり、アンティーク雑貨で囲まれており、心から落ち着く空間です。メニュー表を見て驚いたのは、取り揃えているコーヒーの種類の豊富さ、それぞれのコーヒーの解説の詳しさ、そしてユーモアさ!メニュー表も必見です(笑)この日は、お店オリジナルブレンド「トリオ・ザ・ビター」。濃いめのコーヒーが飲みたかった私にはぴったり!かなりガツン!とくるブラックの濃ゆさ!お庭の景色がじっくりと見られる窓際のソファ席で、穏やかに午後のひと時を楽しめました^^コーヒー豆(焙煎もしてくれます!)の販売、アンティーク雑貨の販売もしており、見所もいっぱい!お店のマスターもとっても気さくで、お話も楽しく、コーヒーへのこだわりと愛が伝わりました!そんなマスターが淹れるコーヒー、また飲みに行きたいです( ˘ω˘ ) (投稿:2022/04/25 掲載:2022/04/25)
このクチコミに現在:2人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。